クラシックギター弦のオススメは?ナイロン弦比較レビュー!

こんにちは!ギタリストの満田です!

本日はよく聞かれるオススメのナイロン弦についてのお話になります!

なお、今回はクラシックギター及びクラシックギター準拠のエレガットに使用するものとして選ばせて頂きました。フラメンコギターでは感触が異なる可能性がある旨、ご了承頂けると幸いです。

 

オススメの弦とその特徴

では早速オススメをピックアップしていきます!

 

AUGUSTINE Red

売れ筋

まずはこの超定番から!
ミドルテンションのセットになります。

音色は明るく、程よいテンションのおかげで非常に使いやすい弦と言えるでしょう。迷ったらこれを選べば間違いはない!というのが個人的な評価ですね。

注意点としては、完全にクラシックギター用に作られているので、ややネックスケールが長めのエレガットだと3,4弦の長さが足りないことがあることです。
近年はエレキギターとの持ち替えを考慮してエレキギター基準で作られたエレガットなども増えておりますので、エレガットをご使用の方は事前にネックの長さを確認しておくと良いでしょう。

 

AUGUSTINE Blue

上記と同じくAUGUSTINEの弦ですが、こちらはハイテンションのセットになります。

張りが強くなったことによる存在感のあるサウンドが魅力で、本格的な(ジャンルとしての)クラシックギターを弾かれる方を中心に使用されていますね。
Redと比べると勿論テンションが上がっているので、押弦の感触が変わるのが注意点ですね。特にストレッチが必要なコードを押さえるのは慣れがいると思います。
しかしなんと言っても音の張りが段違いなので、多少押弦が大変でも使いたい!という魅力がある弦です。

こちらもRedと同様、ネックスケールが長めのエレガットでは長さが足りないことがあるので要注意です。

 

AUGUSTINE Black

またまたAUGUSTINEで、今度はローテンションのセットです。

押弦の感触としてはかなり柔らかいです。テンション高めのギターで弾き慣れている方が弾くと柔らか過ぎて、ピッチが不安定になったりならなかったり、なんてことも……。音色としてはローテンションな分柔らかいので、サウンドに張りを求めない場合に良いでしょう。

また、放置されていた古いクラシックギターはネックが順反りしていることが多く、普通にRed辺りを張るとテンションが通常よりも高くなって抑え辛い!なんてことがよくあります。そんな時にこのBlackを張ってあげると丁度良い塩梅のテンションにしてあげることができます。

実際に私が祖父の遺品として持ってきた、何十年も昔のYAMAHA製クラシックギターは弦が張りっぱなしだった影響でネックが順反りしてしまっていたのでこの弦を張って良い具合の弾き心地にしています。

こちらも上記2つと同様、エレガットへのご使用前にネックスケールをお確かめください。

 

 

D’Addario EJ45C

長寿命、チューニングの安定性、素早いレスポンスを特徴としたD’Addario PRO-ARTEシリーズのセットです。

ノーマルテンションのセットで、テンションのランクとしてはAUGUSTINE Redと同じ位置付けになります。AUGUSTINEと比較すると、こちらはクリアな音色といった印象で、(ジャンルとしての)クラシックギターよりはポピュラーミュージックの方が適正がある感触です。

ジャズがメインの私はこの弦をエレガットに張っていますが、バンドアンサンブルへの溶け込みは抜群ですね。各弦のテンションも比較的均一な感触でフィンガリングのストレスが少ないので気に入っています。

 

SAVAREZ 510

SAVAREZのミクステッドテンション弦です。

高音弦がノーマルテンション、低音弦がハイテンションというブレンドになっています。ピッチの安定感や豊かな倍音が特徴です。音色の美しさが魅力で、鳴りの良いクラシックギターには是非使ってあげたい弦ですね!テンションの組み合わせも絶妙で、弾き心地も抜群!

クラシックには勿論、ポピュラーミュージックでの活躍も十分に期待できるオススメのセットです。

 

総括

 

オススメのナイロン弦を、私の使ってきた感触を含めご紹介させて頂きました!

やはりクラシックギターは生鳴りの良さがものを言う楽器なので、弦の影響力も非常に大きいです。

色々試して変化を楽しんでみるのも良いのではないでしょうか!

今回の記事が参考になりましたら幸いです!

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です